突然ですが、シャウエッセン美味しいですよね。
シャウエッセンは日本ハムの商品なのですが、
なんとシャウエッセンをはじめとする日本ハムの製品が、
おおよそ食べ放題なイベントがあるってご存知でしょうか。
この度、このイベントに参加してきましたのでご紹介したいと思います。
■まとめ
・日本ハムの製品を無料で試食し放題
・参加資格で手っ取り早いのは株主になること
・ドリンク(ミネラルウォーター)も無料
・荷物は預けられるしベビーカーでもOK
・テーブルと椅子も十分に用意されているが、
基本は立食形式なので小さなお盆があれば便利
■詳細
東京会場と大阪会場の2カ所で実施されるようですが、
今回は大阪会場である京セラドームに行ってまいりました。
参加資格はおそらく色々とあると思いますが、
もっとも一般的なものは株主として招待されることです。
500株以上保有する株主になれば、抽選にはなりますが
このイベントに参加することができます。
抽選といえども私は2年連続で参加することができているので、
倍率はそこまで高くないのかもしれません。
他にも業界研究と書かれた札を身につけているスーツ姿の方が
多くいらっしゃいました。
おそらく日本ハムの内定者だと思われます。
以前は試食会の後にお土産を持たせていただいたようですが、
近年の開催ではお土産は廃止になったようです。
下の写真は入ってすぐのところを振り返った時の写真です。
写真の左手に手荷物やコートを預けられるクロークがあります。
ベビーカーでも、エレベーターがありますので全然問題ありません。
むしろ手荷物置きとしては良いかもしれません。

こちらが試食会の様子です。

今回は2回目ですが、前回同様の人の多さです
写真右側にシャウエッセンのブースがあります。
日本ハムの主力製品であり、フラッグシップを冠するだけにやはり美味しいです。
各ブースではそれぞれ実際に調理されたものをいただけます。
今回試食したものの写真を撮ることを忘れていました。。
写真に写っている方々の雰囲気でお察しください。。

全体マップはこんな感じです。

こちらが休憩スペースです。
こんな感じで椅子とテーブルは十分に用意されています。

お水も大量に用意されています。

試食の種類としては、次のようなものがありました。
ハム、ソーセージ、焼肉、ピザ、小籠包、ヨーグルト、
カレー、カツ、麻婆豆腐、スープ、オムレツなどなど。
試食会のみならず日本ハムの環境に対する意識や、健康社会の実現に対する方針などの展示もありました 。
こちらが会社としては伝えたいことかもしれません。。

■終わりに
試食だけですが、十分にお腹いっぱいになります。
試食と言ってもアスパラガスが添えてあったり、レタスと一緒に提供されたりと、スーパーなどで提供される試食よりも若干レベルは高いかもしれません。
ただそうは言っても、やはりお肉がメインの会社なので、野菜成分は少し物足りないと思います。
個人的にはピザが美味しかったですね。
また来年も抽選に外れないことを期待したいと思います。